6
「カカシ、触って…?」
その様子にカカシの喉仏が音を立てて上下しました。
目をギュッと閉じ堪えるような表情とは裏腹に、カカシの指はオビトの肌を撫でてしまいます。
オビトの身体の準備が整うまではキスだけにしようと誓ったカカシでした、一度スイッチが入ってしまうと自分でも止められる自信が無く、キスすらまともに出来なくなっていました。
駄目だ駄目だやめなきゃと思うのに、吸い付くような肌から手を離す事が出来ずにいると、指先がオビトの小さな乳首に触れました。
「…あ…ン――ッ!」
オビトは出してしまった声の恥ずかしさにまともにカカシの顔が見れず肩に顔を埋めて声を殺します。
我慢しようとして漏れるオビトの仔犬の啼くような鼻から抜ける甘ったるい息にカカシの理性が焼き切れていきます。
啼かせる事に夢中になります。
「オビトここが気持ちいいの?ほら固くなってきたよ…」
分かる?と胸のしこりを指の腹で撫でながら聴いてくるカカシの言葉に、額を擦り付けるようにして首を振ります。
直に性器を触れるのと違って、胸への刺激はゆっくりとオビトを追い上げていきました。
ハァハァと口を開けて息をするオビト。顎を撫でられ、顔をあげました。
「すごいエッチな顔してる…」
どんな顔だろう。オビトからすればカカシの方がギラギラとしたいやらしい顔をしています。
膝の上から降ろされ背後から抱えられる様にベットに膝立ちにされました。
掴まる所がないいため自然と前屈みの状態になってしまいます。
伸びてきたカカシの両手に掬いあげるように贅肉の無い胸を揉まれ、ぞわぞわと肌が逆立ち身をよじります。
オビトの胸は触れるとアンダーの上からでも分かるくらいに乳首が勃っていました。そこを爪で引っ掻かかれて上半身が揺れます。
寒気にも似た快感に引き攣る身体を抑えようと、自然とお尻を突き出すような格好になってしまったオビトにカカシの欲望が触れました。
布越しにも分かる程に固くなったそれに、無意識に逃げようとした腰を大きな手に捕まえられます。
押し付けられた熱は揺れながら双丘の合間へと分け入り、意図を持ってあやういところに擦り付けられました。
「挿入れたいのか?」
「ん。…でも、まだ無理でしょ」
「…そうか。やってみなきゃ、わからん…」
「煽らないの…まったく…」
自分の昂ぶりを押し付けるクセに、カカシはオビトの性器には、一向に手を触れてくれません。
我慢出来ずに自らの手を伸ばします。
「こら、ダメでしょ。勝手に触ったら…」
伸ばした手をカカシに捕まえられ喘ぎます。
「…なんで」
「まだ出ないんだからここは触っちゃダメ。我慢しなさい」
出なくてもいいから触れ、と潤んだ瞳で訴えるオビトにカカシの心が揺らぎます。
「イきそうになったらちゃんと言える?」
こくりとうなずくオビトに一回だけだよと言ってベットに寝かせるとズボンの小さく張り出している箇所をそのまま撫でてやります。
布ごしに擦られる感触に跳ねる性器から足先ににまでビリビリと甘い痺れが走ります。
眺めるように悶える姿を見られている事がたまらなく恥ずかしく、カカシのアンダーを引っ張りキスをせがみました。
ゆっくりと味わうように口内を舐められ、久しぶりの深い口付けと下着の中に侵入した来た掌がオビトを追い詰めます。
チカチカと白ばむ視界に限界が近い事を知りますがカカシに上手く伝える事ができず、引寄せたアンダーを強く握りました。
「いいよ。イっても」
優しい声色に気を許すと性器を包む手の動きが激しくなります。
「いッーーあぁッ カ、カシ…!」
カカシはガクガクと震えるオビトを抱きしめ、ごめんねまたやり過ぎちゃったねと呟きました。
ふと目覚めると窓の外はすでにとっぷりと日が暮れていました。
勢い良く起き上がると時計を確認します。
(夜8時…、任務は今日は休みだっけ…?)
そこまで考えて、カカシにされた事、買い物に行く予定だった事を思い出します。
「なに一人で百面相してるの」
いつの間にかドア口に立っていたカカシに笑われます。
「なんでッ…!」
起こしてくれなかったんだとまでは言えずに飲み込みました。
買い物なんていつでもいいじゃないとカカシは言いましたがオビトは溜息をつき頭を抱えました。
「オレもさっきまで寝ちゃってたからご飯ないんだ。食べに行こっか」
外食をする事になったふたりは焼肉Qで晩御飯を済ませる事にしました。
肉が焼きあがるのを待っている間にふと疑問に思ったことをカカシにぶつけます。
「なぁ、なんで射精できないとしちゃいけないんだ」
派手な音を立ててカカシが飲みかけのお茶を噴きました。
「ちょっと、あのね、…オビト。ここでする話じゃないでしょソレ」
こぼしたお茶を吹きながら、体力を消耗するからとか身長が伸びなくなるしとかデタラメな事を話すカカシにオビトが首をひねります。
それに、まだ精通もしていない子に手を出すなんて倫理的に良くないでしょとぼそぼそと続けました。
「要するに自責の念にかられる…と、そういう事か」
「そうじゃなくて!…オビトの身体が大切だからでしょ」
言わせないでよと頬を染めるカカシがちゃっかり精のつく種類の注文ばかりしていた事をオビトは見逃しませんでした。
「…バカカシ…ほんと、恥ずかしいやつ」
食べ過ぎちゃったからちょっと遠回りして帰ろうというカカシの提案でいつもとは違うルートを通って行く事になりました。
どこ行くんだというオビトの問いかけにカカシはいいからいいからと言って進んで行きます。
丘の上の森を過ぎると視界が開け、里全体を見渡すことが出来る所へ抜けました。
そこは昔カカシが良く来ていた場所でした。オビトが陰から見ているとは気付かずに。
その時オビトから見えていた風景は、ここに立つカカシの後姿越しのものでした。今は隣に立つカカシの横顔を見つめます。
(そんな顔してたんだな)
「ここオレが暗部のころ良くサボってたとこ。ほら、ミナト先生の顔岩も見えるんだよ」
カカシは能天気に本物はもっと格好良かったよね、などと言っていましたが、オビトの胸には苦い気持ちが広がりました。
決して許されないことをした自分を受け入れてくれたこの里や、帰れる場所を用意してくれたカカシに改めて感謝します。
(生きて自分が返せるものがあるとしたら、これからの人生で返していきたい)
幸せとは自身が身を挺しても守りたいものと寄り添って生きていけることと言ったミナト先生の言葉を反芻します。
オビトの手をカカシの大きな手が包みました。
「寒くなってきたね。帰ろうか」
冷えていたオビトの心もカカシの温もりが溶かしていきます。
「なぁ、カカシ。明日は一緒にリンの墓参りに行かないか?まだ一緒に行った事無かっただろ」
カカシが遠慮しているのはオビトも気づいていましたが、リンの話題はふたりの間ではあまり語られることはありませんでした。
少し思案した表情のカカシの手を握り返します。
「オビトがいいなら」
「いいに決まってる」
じゃあ急いで帰ろうとカカシはオビトを抱えて瞬身の術を使います。
降ろせと暴れるもお尻をぺしりと叩かれ大人しくしました。カカシの肩越しにどんどんと遠ざかる木々を見つめてオビトは思います。
(こうやって一つずつ過去を乗り越えて、未来に進めればいい)